バイク・車・日常の出来事などUP。
2016/10/03
T1のキャブレター掃除が終わり
全部組み上げた。
3時頃にT1へ連絡すると、
夜8時過ぎには家にいるみたいで
早く取り付けたい感じだった。
そして、夜8時5分頃
T1の家に到着すると家の明かりが暗い・・・
車庫にもT1の車がない・・・
電話したが、
『ただいま電波届かない云々・・・』
クソwww!!
アイツどこ行ってやがる!!
何度もかけなおしたが
全然繋がらない
T1のキャブレター掃除が終わり
全部組み上げた。
3時頃にT1へ連絡すると、
夜8時過ぎには家にいるみたいで
早く取り付けたい感じだった。
そして、夜8時5分頃
T1の家に到着すると家の明かりが暗い・・・
車庫にもT1の車がない・・・
電話したが、
『ただいま電波届かない云々・・・』

クソwww!!
アイツどこ行ってやがる!!
何度もかけなおしたが
全然繋がらない
という事でしばらく待ってみるが・・・

返事なし
う~ん
暇だ!!
そうだ!!
S氏何してるかな~?
って、事でS氏を連れ出し
T1失踪連絡なしの状況をS氏に話しながら少しドライブ
9時になったから家に帰ってるかも?
という事で行ってみたが
まだ帰ってきてない・・・。
こうなったら、
T1親父さんにガレージで作業させてもらうことを伝え
作業開始!!
とりあえず
S氏は暇だと思うから

OK2 『冷蔵庫に入ってるアイスでも食べて待っててね!』

S氏 『え!?かってに食べてもいいんか?』

OK2 『大丈夫やって~!この前来たとき
俺、アイス大量に入ってるの見たし 一つ二つ食べても分からんって!』

S氏 『あ!このチョコレートの美味しいヤツやが!!』
という事で
キャブ取り付けを
一気にやっつけた!!

上の画像は無事に装着できた図。

燃料ホースも新しい奴に変えた。

あいかわらず
この知恵の輪みたいな構造のマシンめ!!!
手は真っ黒になるし
指先は痛いし
T1は居ないし・・・
S氏と話しながら作業できなかったら
ガレージで私は叫んでただろう・・・。

とりあえず
休憩でもするかな。
T1が居ないガレージを物色。
S氏 『あ!ココにも冷蔵庫ある』
T1のガレージには何故か冷蔵庫が2つもあるのだ。
冷蔵庫あけて

S氏 『俺が持ってきたお茶が温くなったから、コレは冷やして・・・』

S氏 『冷蔵庫で冷えてる、このお茶でも飲むかな~!』
てな感じで、S氏はお茶
私はコーラをかってに飲んだ。

それにしても、遅せ~な~!!
するとT1から連絡が入った。
T1 『ごめーん!!もうすぐ着くし待ってて~!』
OK2 『T1いないと作業できんぞ!!』(本当は殆ど終わってる。)
電話を切ってから
4、5分経ち
T1の大きな声が聞こえ
下のような感じでガレージに入ってきた

遅れた理由は
ココでは載せれないが
まあ、年取ってくるとしょうがないね・・・ってなる内容だった。
そして
プラグ交換
タンク載せて
外装装着

後は走って確認するのみの作業だけだ。

それにしても
夜なのにマダマダ蒸し暑いねー
おしまい☆
PR
プロフィール
HN:
OK2(黒オフ)
性別:
男性
趣味:
バイクでウロウロ。
自己紹介:
福井県に生息。
【現在のバイク】
98年式 KLX250☆
【出没地域】
昔は…関西
今は…北陸
【買えないけど次に乗ってみたいバイク】
KTM250 EXC-F
GASGAS 250 EC F
YAMAHA WR250F
【好物…。】
フラットダート
林道・酷道・険道。
【苦手…。】
藪コギ・ヌタ場
砂場・超ガレ場
丸太越え・
フロントアップなどの技
【現在のバイク】
98年式 KLX250☆
【出没地域】
昔は…関西
今は…北陸
【買えないけど次に乗ってみたいバイク】
KTM250 EXC-F
GASGAS 250 EC F
YAMAHA WR250F
【好物…。】
フラットダート
林道・酷道・険道。
【苦手…。】
藪コギ・ヌタ場
砂場・超ガレ場
丸太越え・
フロントアップなどの技
最新記事
最新コメント
カテゴリー
走行距離
ブログ内検索
お天気情報
忍者アド